faith's blog

気まぐれ日記

2014-01-01から1年間の記事一覧

Weston 自動ビルドスクリプト

おはようございます。 x86_64向けに、Westonを自動ビルドするスクリプトをgithubに登録しました。 faith0x7dc/weston-build-scripts · GitHub 使用方法 README.mdも参照ください。 スクリプトのダウンロード $ mkdir wayland $ cd wayland $ git clone https…

新しいiPhone買いました

こんにちは、faithです。今日仕事から帰って来たらiPhone届いてました。iPhone 6 Plusです。デカイです!(◎_◎;)さすが5.5インチ。でもiPhone 5Sよりも薄いです(≧∇≦)重くはなっている筈なんですが、持ち比べてもそんな感じしないですね。買ったのは勿論128G…

Jetson TK1 Tizenでcrosswalkが動いた

おはようございます、faithです。 最新のsnapshotでcrosswalkが動きました。 CrosswalkのWebGL Sampleは動きました。 ただ、Aquariumを起動すると、 一部テクスチャが表示されなかったり、 三角形状のちらつき(Weston ivi-shellでも発生している既知の不具合…

【Tizen】Jetson TK1でcrosswalkが動いた【じゃない】

こんばんは。 久しぶりの更新になります、faithです。 Linux4Tegra(Ubuntu, X11)でcrosswalkが動きました。 Aauarium (GoogleのWebGLサンプルアプリ)が動きました。 特にちらつき等は発生していません。 fpsは安定はしていませんが、20台後半〜40台前半ぐら…

【これでいいや】NUCでTizen-IVI 3.0-M3-June2014が動いた【投げやり】

おはようございます、faithです。 以前、Intel NUCでは動かなかったことを記事に書きましたが、 やはりカーネルに問題があったようです。 M3-June2014を書き込んで、カーネルだけM2-March2014に差し替えたところ、起動しました。 カーネルが3.14 -> 3.13に下…

【世界初】Jetson TK1でTizenを動かす【たぶん】

おはようございます、faithです。 先日、記事にしましたが、世界初!(たぶん)Jetson TK1でTizen-IVI 3.0-M3-June2014が動きました。 今日は、u-bootに引き続き、 Jetson TK1でTizen-IVI 3.0-M3-June2014を動かす方法について紹介します。 bootloaderはu-boot…

Jetson TK1でu-bootを使用する

おはようございます、faithです。 今日はJetson TK1でu-bootを使用する方法についてご紹介します。 L4T R19.3からu-bootが公式でサポートされるようになったようです。 ドキュメント類を見ても、具体的なコマンドとか書いてないんですが(見落としてなければ)…

Tizen IVI 3.0 M3-June2014が動いた

おはようございます。 Tizen IVI 3.0の新しいMilestone releaseが気づいたら出ていたので、 Intel NUCとnVidia Jetson TK1で試してみました。 NUCでは動きませんでした。 どうやら、カーネル起動途中で死んでいるっぽいです。 カーネルをビルドし直してみる…

何だこの無理ゲーは・・・

おはようございます、crosswalkが動きません。 もう死んでんじゃないですかね(棒) Tizen snapshotのrevisionが変わっていて、7系から8系にあがってました。 とりあえず、試してみたところ、死に場所が変わりました。 まぁ、死ぬんですけどね。 しかも、eglIn…

もう少しな気がするんです

おはようございます。 結局、この週末もcrosswalkと格闘でした。 惨敗ですけどね。 しかも、金曜にボーリング からの 飲み会で、 腕は痛いは、頭は痛いはで、結局土曜日は半日ぐらいぶっ倒れてましたから、 あまり進んでないんですよね・・・。 肉体は、強制…

crosswalk が gdb で追えない

先ほど書いた記事のエラーログですが、 [0626/133627:ERROR:command_buffer_proxy_impl.cc(151)] Could not send GpuCommandBufferMsg_Initialize. 該当箇所は、こんなのです。 bool result; if (!Send(new GpuCommandBufferMsg_Initialize( route_id_, hand…

Tizen 環境復旧しました

おはようございます。 M2-March2014 のビルドがほぼほぼ終わって、 weston-simple-egl が起動する環境が復旧しました。 まぁ、crosswalk は動かないんですけどね。 Ubuntu の crosswalk build は、4123/5412 までいったので、もう少しってところですが、 ↓こ…

近況報告

Tizen動きません(ToT) おはようございます。 Tizen-IVI の arm RPM が snapshot ディレクトリに上がっていたので、 それを使って、mesa/libdrm/weston だけ差し替えてみたんですが、 weston は起動するが、weston-simple-egl は動かずといった状況です。 し…

crosswalk が動かない

おはようございます。 この週末も相変わらず Jetson TK1 を弄り倒してました。 Tizen で corsswalk が動かなかったので、解析してましたが、さっぱりわかりません。 ↓こんなログが出てます。 root:~> xwalk /home/app/hello.html [0131/162138:INFO:desktop_…

Jetson TK1でTizenを動かしてみた

こんばんわ、faithです。 先日、weston が立ち上がったので、今度は Tizen(IVI) を動かしてみました。 IVI は arm 版の rpm は転がっていないので、一通りビルドしました。 kernel と boot は 流用して、rootfs を Tizen のものに変更して、電源を入れると、…

weston 立ち上げまとめ (2)

weston 立ち上げまとめ (1) の続きです。 glproto glproto はヘッダファイルのみなので、make はせずに make install を実行します repository git://anongit.freedesktop.org/git/xorg/proto/glproto configure --prefix=/usr/local dri2proto dri2proto は…

weston 立ち上げまとめ (1)

おはようございます。 昨日書いた、weston 立ち上げについて、repository と configure オプションのまとめです。 weston / wayland のバージョンは 1.4.0 です。 結局修正したのは、weston のみでした。 以下の順番でビルドしていきます wayland libdrm glp…

simple-egl が動いた

おはようございます、faithです。 先日、weston は動いたけど、weston-simple-egl が動かないと書きましたが、 たった今、動きました。 原因は、mesa の configure オプションでした。 mesa の configure オプションを変更し、 make uninstall reconfigure m…

weston が動いた

まだ不完全な状態ではありますが、Jetson TK1 で weston が動きました。 Thierry Redding さんの kmscube への修正を weston にマージしてみたら、 デスクトップ画面は出ました。 ただし、weston-simple-egl が動きませんでした (Segmentation fault) weston…

kmscubeが動いた (4)

手順メモは、(3)で終わりですが、続きです。 Jetson TK1の環境ではどうやら、Rendering(ligbm) と Display(libdrm) が別のデバイスファイルになっているようです。 調べてみたら、/dev/dri/cardX は card0 と card1 の二つあって、 card0 が tegra drm、card…

kmscubeが動いた (3)

kmscubeが動いた(2)の続きです。 kmscubeのビルド ソースの取得 $ cd /path/to/l4t-root $ pushd home/ubuntu/src $ git clone git://gitorious.org/thierryreding/kmscube.git $ popd ビルド $ sudo chroot . chroot # su ubuntu chroot $ cd ~/src/libdrm …

kmscubeが動いた (2)

kmscubeが動いた(1)の続きです。 u-bootのビルド github から tegra-uboot-flasher を、 gitorious から u-boot を取得し、ビルドしました。 ソースコードの取得 tegra-uboot-flasher は repo で取得します。 その中に、u-boot もありますが、denx のものな…

kmscubeが動いた (1)

こんにちわ、faith です。 朗報です、kmscubeが動きました。 先日、Thierry Redding さんが kmscube を動かしたらしいという記事を書きましたが、 そのソースコードらしきものを知り合いに教えてもらったので、実際に動かしてみました。 動かすのに使った re…

Jetson TK1でkmscubeが動いたらしい

こんばんわ。 飲み会帰りの飲んだくれfaithです。 しかも私の隣には社長が座ってました。 こんなこと書いたら、完全に知り合いに特定されるけど、まぁいいか。 そもそも、出荷開始直後に、westonを動かす目的でJetson TK1を入手している日本人は1人しかいな…

zImageとdevice treeをSDカードから読み込みたかった・・・

nvidiaのbootloaderを使うと、zImageとdevice treeがSDから読めないので、カーネル更新毎にeMMCをすり減らす、という現状を改善すべく、hackを試みるも惨敗しました、 おはようございます(AM 2:00から4時間ぐらいtryしててテンションがおかしくなってきまし…

カーネルを3.15にしてみた

DRMの件で調べていたら、linux-nextにJetson TK1対応が入っているということがわかりました。 同様の対応が以下のリポジトリにも入っているようなので、こっちを使ってみました。 https://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/tegra/linux.git/ for-nextブ…

u-bootを使ってみた

Jetson TK1のブートローダ、カーネルの記事で、ブートローダとカーネルがSPIフラッシュに書かれている?と書きましたが、eMMCかもしれません。 flashのscript実行時のログとかを調べているうちに、eMMCにブートローダ、dtb、カーネルが格納されているパーテ…

nouveauドライバをbackportしてみたが、動かず

以下を、L4Tにbackportしてみました。 http://lists.freedesktop.org/archives/dri-devel/2014-January/053028.html 上記は、それなりに新しめのカーネルへのパッチで、L4Tの3.10には当たらず。 3.10には入っていないコードがあったりもするので、その辺を適…

衝撃の事実。Linux4TegraはDRMに対応していないかも

wayland/westonのビルドが終わったので、rootfsを更新して、起動して見るも、なぜか /dev/dri/card0 が存在しない。というか、/dev/dri自体が無い。 DRMが有効かされていないのかな、と思って CONFIG_DRM CONFIG_DRM_TEGRA あたりを有効化してみたが、変化な…

Jetson TK1のブートローダ、カーネル

Jetson TK1はブートローダとカーネルはSPIフラッシュに配置するみたいです。 私は、カーネル屋さんじゃないので、そこまで頻繁にカーネルを書き換えたりするつもりは無いですが、書き換え限界があって、取り替え不能な素子にカーネルが書かれているのは精神…