faith's blog

気まぐれ日記

simple-egl が動いた

おはようございます、faithです。

先日、weston は動いたけど、weston-simple-egl が動かないと書きましたが、 たった今、動きました。

原因は、mesa の configure オプションでした。 mesa の configure オプションを変更し、

make uninstall
reconfigure
make
make install

で動きました。

(make uninstall を実行せずに、reconfigure だと駄目だったみたいです)

元々、以下のようなオプションにしていたのですが、

./autogen.sh --prefix=/usr/local --enable-gles1 --enable-gles2 --with-egl-platforms=drm,wayland --enable-shared-glapi \
  --enable-gbm --enable-gallium-gbm --enable-gallium-egl --with-dri-drivers=nouveau --with-gallium-drivers="nouveau" --disable-dri3

--enable-gallium-gbm --enable-gallium-egl が駄目だったようです。

以下のオプションでビルドすると動きました。

./autogen.sh --prefix=/usr/local --enable-gles1 --enable-gles2 --with-egl-platforms=drm,wayland \
  --enable-shared-glapi --enable-gbm --with-dri-drivers=nouveau --with-gallium-drivers=nouveau --disable-dri3 \
  --enable-debug

デバッグコード(通らない箇所だった・・・)が入ったままの状態なので、 一旦、バックアップを取ったら、情報を整理して、まとめます。

記念写真

weston & simple-egl f:id:faith0x7dc:20140612073822j:plain

kmscube f:id:faith0x7dc:20140612073827j:plain

Display は ハンファのタッチパネル液晶 HM-TL7T です。 egalax の石が入っているはずなので、Linux でも使えるはずですが、 まだ試していません。 そのうち試します。

そろそろ、準備して仕事行ってきます。