faith's blog

気まぐれ日記

カーネルを3.15にしてみた

DRMの件で調べていたら、linux-nextにJetson TK1対応が入っているということがわかりました。

 

同様の対応が以下のリポジトリにも入っているようなので、こっちを使ってみました。

https://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/tegra/linux.git/

 

for-nextブランチをtegra_defconfigでビルドして、SDにrootfsを書いて、カーネルdtbを更新してみるも、起動途中でエラー。

 

どうも、rootfsを認識できていない。

そもそも、SDカードに対応していないようです(USBフラッシュにも対応していませんでしたorz)

 

しかたなく、rootfsをeMMCにおいてみたら、起動はするんですが、いろいろと足りていない。

まず、画面がでない。

どうやら、HDMIに対応していない。

さらに、ALSAも対応していない。

一体何ができんねん!

と一人むなしく突っ込みを入れる始末。

 

現実逃避で、nouveau drmTegra K1対応パッチを当てて再ビルドしてみましたが、drmドライバもまともに動きませんでした(/dev/dri/card0が出てこない)

 

まぁ、/dev/card/dri0だけ出現されても、HDMIに対応していないので、画はどこにも出ないんですけどね・・・

 

せっかく休暇を取ったのに、散々です。

日本で最も早く・・・は言い過ぎかもしれませんが、相当早く入手できた(秋葉店舗での受け取りなら、私より1日早くうけとれましたからね)ということで、浮かれていたらこの有様です。

仕事中よりも長い時間ボードを弄り倒した結果、何も出来ねーじゃんという結果だけを得るとは・・・

 

Tegra4Linuxの新しいバージョンに期待するか、linuxとu-bootの次のメジャーバージョンアップに期待するかですね。

 

u-bootはちゃんと対応してくれないと、eMMCの書き換え的な意味でどの道やばいんですけどね。

まぁ、一応予備ボードも確保してあるので最悪eMMCを潰したとしても、文字通り、換えは効くんですが(そういうケースの為じゃなかったんだけどなぁ・・・)

 

nouveau drm Tegra K1対応(May 2014)のバックポートは未だ試してないですが、期待薄ですかね(しかも結構疲れる)。